昔流行った脳内メーカーや成分解析。覚えてますか?
ちなみに私の脳内メーカーと成分解析は、

■こぶりの成分解析
こぶりの48%は見栄で出来ています
こぶりの33%は玉露で出来ています
こぶりの9%はお菓子で出来ています
こぶりの7%は心の壁で出来ています
こぶりの3%は成功の鍵で出来ています
機械が勝手にやっていることとはいえ、
なんだか恥ずかしい・・・///
で、今それがいろいろな形で進化しているそうで、
中でも「生まれ変わりメーカー」というのが流行っているらしく、
どういう前世を経て今に至るか出してくれるとのこと!
で、試したところ、こぶりの名前をフルネームで入れたらこんなんでました!
鯛 → 天然ボケの古代ギリシャ人 → 病弱なポルトガル人 → ルノワールんちの隣人 → こぶり
ついでにスタッフの方々のも試して見ました。
大石さんは、
ハエ → 強面の古代ローマ人 → 不器用な商人 → 吉田松陰の隠し子 → 大石さん
ノダンさんは、
ウミヘビ → ウミヘビ → 男前な盗賊 → コオロギ → ノダンさん
春一さんは、
うなぎ → バク → 小林一茶の顔見知り → 無口なオランダ人 → 春一さん
ナカコさんは、
イカ → 勝ち気な古代ギリシャ人 → 松尾芭蕉んちの馬 → 島崎藤村んちの猫 → ナカコさん
カヨンちゃんは、
ウミヘビ → ヤギ → 本居宣長のライバル的存在 → モテモテのイギリス人 → カヨンちゃん
奥ちゃんは、
カニ → シャチ → 徳川綱吉の悪友 → テントウムシ → 奥ちゃん?
なんかわかる?( ̄∇ ̄)??♪ と思っちゃうのが不思議です。
あ、皆さん、くれぐれも言いますが私が言っているんじゃないですからっっ!
機械が言ってるだけで、ほんの冗談みたいな遊びなんで怒らないでね; (笑)
生まれ変わりメーカー:http://usokomaker.com/umarekawari/?